画質調整やリモコンの連動設定も忘れずに!

さて、そろそろホームシアターの楽しみを一通り味わえた頃かと思います。しかし視聴の際に、幾つか不便な点に気付きませんでしたか?「テレビの映像がギラギラしている」「リモコンをいちいち持ち替えるのが面倒臭い」等…。それらの手間や違和感は、簡単に対処が可能なのです。

テレビの画質調整は、ホームシアターを構築できた皆さんなら説明の必要はありませんね。説明書を見なくても、大体の設定項目はニュアンスで理解できてしまうはずです。1つ注意点があるとすれば、他の接続機器との兼ね合いでしょうか。例えばAVアンプにプレーヤーとテレビゲーム機を接続していた場合、映画とゲームを共通の画質設定でこなす事になってしまうのです。

もちろんテレビのリモコンで画質設定の変更は可能なのですが、大抵のテレビはまず設定ボタン→カーソル移動→画質設定と複数の手順を踏む必要があり、お世辞にも利便性に長けているとは言えません。映画にもゲームにも対応できるよう、汎用性の高い画質を設定しておくという手もありますが、ここは映像と音声が一体となったHDMIケーブルではなく、光デジタルや同軸の音声ケーブルを利用しましょう。

まず、プレーヤーがHDMIケーブルでAVアンプに接続されているとします。そこで、テレビゲーム機をHDMIケーブルではなく、音声ケーブルでAVアンプと接続して下さい。しかし、これだけでは音声しか出力されていない状態ですので、更にHDMIケーブルをテレビと接続しましょう。これでAVアンプはHDMI1、テレビゲーム機はHDMI2と、別々の入力に割り振ることができました。テレビゲームをサラウンドで遊びたい時は、AVアンプの電源を入れればOKです。

次はリモコンの連動設定です。これを設定しておけば、(メーカーによって多少の制限がかかるケースも御座いますが)テレビのリモコンでプレーヤーやAVアンプを操作することが可能となります。こちらはベテランの方でも意外と見落としがちなのですが、手順は「入力切替ボタンを押しながら、対応した数字キーを押す」といった非常に簡単なものばかりなので、是非お試し下さい。